朝から、春の嵐でした

行きの車の中では、これから天気が悪くなる予報を耳にしていたので、すっかり出来ないものだと思っていたのに、なんとこの天気の悪さをかいくぐり、ほとんど雨に太鼓をぬらすことなく、演技が出来ちゃったんだよね

春からまたいい感じのスタートの予感です

演目は「まつり太鼓」「疾風」「新・躍動」「追いうち」の四曲。
初めて「新・躍動」を披露したものの、予想していなかった演目だったためか、まとまりにはやや欠けたか・・。主役三人は、がんばってたよね。私を含む中太鼓組の弱気が目だってないといいんだけど・・

もっといい演技にするよう稽古を積みますぞっ


こちらは、追い打ち久々のサクマちゃん「側転」三秒前画像
これがなくっちゃ始まんないよね〜。

これがなくっちゃ始まんないよね〜。

太鼓小僧たち〜


いきなりの激しい動きはちょっときつかったよー。
運動不足だなー(・へ・) でも皆頑張ったね、
私も神楽さんと同じで太鼓の仲間が大好きだよ、最高ー(^O^)/
次回の稽古日楽しみだよ。
あっそうそう午前中笛のテストがあったけど5人も合格したんだよ、
秩父の笛検定頑張ってね。
次回のブログ記事とても楽しみだぜ(^^♪。
午前中の笛のテストは合格するか心配だったけど合格してホッとしました。今度は、秩父で笛のテストに合格するようがんばります
片付け中、お客さんから、迫力あって良かったよーと声かけていただきました。
帰りの車中で横谷さんの話には爆笑!!やあ楽しかった。
秩父はほんとにいいとこだから、それも楽しんでおいで!
美の山まつりの日、晴れるといいね。ツツジの花がきれいで、ほんとにいい景色だよ。がんばって稽古している演目の、発祥の地を観て聴いて感じて、これからの励みにしようっ。ファイトっ。