
あんなに小さかった面々が、もう中学生になって・・・感涙

部活も勉強も大変になるけど、なるべく稽古も出演も来てね

てなわけで、今日は来週の「子どもフェスティバル」の予行稽古がメインでした。

こちらは乱れ二段打ちの稽古。一部のメンバーも二部の時間まで残って一緒に練習。こういう時間も、緊張感あるし張りが出るよね。
やっぱり何か目標に向かって取り組まないと、いいもんにならない。がんばろうね、子フェス

それから今日は、富士見太鼓の会の新しいTシャツの受注手続きがありました。
会員の方は、みんな買いましょう

本物の見本がないので、デザインはこんな感じ。

ベースの色は紺で、柄は白です。胸のところに富士山と太鼓叩きくんが描いてあります。
(太鼓叩きくん、わかるかな? 機材車とかに描いてある絵ね)
それから、太鼓車・機材車を合体させて、2tトラックになる計画もあります

有力候補の車がこちら。

どんなの来るか楽しみだね!!
新しい仲間も増え、機材や車や身に付けるはっぴやTシャツまで、いろいろ新しくなる、心機一転の春ざんす

新しい車や衣装に負けないよう、それぞれの持ち前の素晴らしさを存分に発揮して稽古・出演に励み、明るく元気に富士見太鼓の会を盛り上げていこうではありませんかっ

【関連する記事】
広報さん何時も本当にありがとう、感謝でーす(^O^)/。
一部が賑わっててうれしかった。
私のときは入会して2年後に試験だったから
一年で合格しなくてもみんなめげないでがんばってほしいなぁ〜
子フェスでニュー法被着るの楽しみだね♪