2009年04月28日

春のうららかき一日

晴れ今日は一日中、春のうららか〜な天気でありまして、みんなこの天気に誘われて、どっかでかけちゃた!?のか人数はいつもより少なめでしたダッシュ(走り出すさま)

しかし一部のメンバーは昇給試験も近く、ほぼいつものメンバーが汗を流してました手(チョキ)
CIMG4444.JPG


CIMG4455.JPG


そんで二部のメンバーは、っつうと・・おーい!どこいった〜?どんっ(衝撃)
太鼓の方が多いぞ〜手(チョキ)
CIMG4456.JPG


まあ稽古はいつものように始まり、終わったわけなのですが、
今日は我々の稽古場である南畑公民館に咲いた「お花たち」をちょっとご紹介しちゃいますexclamation

まずこれが、聖地?南畑公民館で〜すハートたち(複数ハート)
CIMG4454.JPG


そんで中庭
CIMG4445.JPG


そんな中庭に咲いてます「藤の花」
CIMG4449.JPG


CIMG4448.JPG


いつも花壇は、公民館のおじさんたちが、きれいにしてます
CIMG4452.JPG


裏庭に咲いてた「たんぽぽ」でした
CIMG4450.JPG


そして「つつじ」でーす
CIMG4453.JPG




春のうららかな一日の南畑公民館でした晴れ


さあ、もうすぐGW!

5月の2日は桶川、3日は川越と、出張太鼓出演が続きます!

どか〜ん!とぶちかましていこうぜどんっ(衝撃)
出演する人よろしくexclamation×2
posted by ふじみっ子 at 11:06| 埼玉 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 ひまわりは、夏に咲くのよ。
画像は「たんぽぽ」じゃないかしら。
 出演もたくさん予定が立ってきたし、稽古みんながんばって来てちょうだいよ!!!
Posted by ひまわり at 2009年04月28日 12:11
花と新緑の素晴らしい季節だぜ〜(^^♪。
心も身体も元気になる様なこの季節に、好きな太鼓が叩けるなんて幸せだなあ〜、健康に感謝、富士見太鼓に感謝だぜ〜(^O^)/。
5月2日3日、連ちゃんでどどーんとぶちかまそうぜ(^O^)/。
Posted by てんつく at 2009年04月28日 18:18
こんばんは ブログ作成お疲れ様 ありがとうございます 今回は成田さんが作成らしいですねD南畑公民館やら中庭に咲くお花たちTすごいきれいPもうやだ〜(悲しい顔)特に藤の花はすごいねォ この前の2部の稽古は人数少なくて演目ができるか不安だった 人数というより私が下手くそでなかなかついていけない事がはがゆくて‥でも人数が少なかったおかげさまで会長に追い打ちのソロを教わる事ができた 最初は会長が言ってる事がわからずどこが違うのかさえわからなかったCこんなので仕上がるのかと今でも不安だけど稽古あるのみOカチンコォ上野先生にも外バチを打っててもらいリズムがズレてるのがよくわかったわO年齢と共に衰えてるんだわCUでも1年後にでもうまくなってるようにがんばるわォカチンコ
Posted by 神楽 at 2009年04月28日 22:08
やっと更新されたんだね〜
26日の稽古が終わったときからまってたヨ〜
この前の稽古では沢山注意されたナ(形など)
注意された事をなおしてお客さんに感動させられるような太鼓が叩けるようになります。
5月3日はみんなが出演をがんばっているところ僕たちは笛の認定賞をもらいにいきま〜す!
大畑さんに持ち物とか色々聞いたけど連絡がだんだん説教になってきているような・・・(笑)初めは少ししかできずあせったけど無事合格嬉しいです これからも頑張るゾ〜
Posted by はっぴ at 2009年04月29日 08:11
 はっぴくん、更新遅くなってごめんね。
君のやる気は、ちゃんとわかってるよ。最近、特にがんばっているよね。
同じ太鼓を叩くにも、気持ちがあるのとないのとじゃ、まったく違う。今の君の気持ちを全部込めて精一杯稽古や出演をすれば、お客さんはもちろんのこと、会のメンバーもそんな君に気づいて応援してくれるに違いない。
 信じてがんばれ!!! 私はいつも応援してるぞ。
Posted by たんぽぽ at 2009年04月29日 10:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。