久々の「☆キラリふじみ」の広い舞台で叩きますので、準備に余念がありません。
「疾風」「関東二段追い打ち」の演舞終了後、
我が上野さんの熱唱でカラオケのステージが始まります。
ご存知サブちゃんの『祭り』


また
今日は、午後から笛、唄の稽古日でもあります。
参加者は伊東さん、関口さん、橋本くん、カズコさん、会長の五人でした。
小人数でしたが、楽しくレッスンしました。
関口さんも伊東さんも、声が良くでて、なかなかのもんです。
次回が楽しみです。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
みなさんの晴れ舞台ですものね、幕開けに気合入れの応援になったらうれしいです。
笛、今回もいけなくてごめんなさいっ。
来月はいけるようにしたいです。
大きなステージでの演奏は何時も本当に緊張するよね、仕事ではないこの緊張はとっても新鮮で大事にしたいね。
秩父音頭の唄・笛の稽古小人数だったけど皆真剣に取り組み、酸素不足で頭クラクラ状態で頑張った中身の濃い稽古だったね、先が楽しみ〜。