2010年03月07日

鏡ばりですっ〜祝合格!!

3月の貴重な2部稽古日
今月は、いつも使わせてもらっている公民館の行事が多く、
稽古場所がなかなか取れませんでした

なので今回初めて、キラリふじみのスタジオAにて稽古です
まずは大太鼓打ち
0307-1.jpg

けれど・・これは「大太鼓」ではないから、みんながドキッとする(?)
いや・・心踊る演目名を募集中演劇
名前負けしないように、中身も充実させなきゃねっ


来週にせまった南畑公民館まつりの演目を通して稽古しました
もちろん太鼓移動も稽古のうち
運び方、および設置するときの姿勢などを再確認

演奏は、前面端から端まで鏡ばりのため、自分の顔とお見合い状態
0307-2.jpg

鏡でお肌の張りのチェック・・ではなく、姿勢やフォームの正確さ美しさなど、
よーく見直すいい機会目
周りの人とのバランスも、こんな場だからこそチェックできますね
一人で美しくても、周りとずれてたら台無しです
そんな確認ができる、絶好のチャンス、逃さず稽古できたのでは・・?

太鼓の出し入れまで、9時から12時までの間に済ませないといけなかったので
稽古には充分ではない時間でしたねふらふら
それでも、いつもお世話になっている南畑公民館の晴れ舞台には、
素晴らしい演奏ができるように、気合入れてがんばりましょう手(グー)

午後は、唄・笛の稽古
今日は午前中「間違えてきちゃった」レオくんが、唄・笛の稽古も見学しました
いつも見ることのない、二部の稽古や、唄・笛の稽古を1日見て
いろんなこと感じたんじゃないかな??
これからのレオくんの稽古の励みになるといいですね
Image277.jpg

ほらほらこんなに仲良しな風景
(決して閉じ込めてるわけじゃぁ、ありませーん)

さてさて、本題
実は今日、笛の認定証をゲットする為の予備テストが行われたのです

エントリーしたのはこの三名
Image278.jpg

Image279.jpg

Image281.jpg

結果、3名見事合格しましたぴかぴか(新しい)
本場秩父での本テストを受ける運びとなり、期待に胸膨らませています
自信をもってもうひと頑張りしましょう右斜め上

南畑公民館まつり、川越春祭りと続く出演
「春まつり」だなんて、名前だけでワクワクしちゃいますかわいい
満開の春を思い起こせるような、明るく楽しい太鼓を
ドドンと打ち鳴らしましょうるんるん
posted by ふじみっ子 at 20:48| 埼玉 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
机の枠の中の小さな子供達、この子供達もいつかはテスト合格者の様に笛を片手に披露してくれる時がくるかな〜・・・なんてね。
今日も楽しかったですよ。
三名の合格者おめでとう(^O^)/。
認定証ゲット出来る様頑張ってね。
Posted by おかめ at 2010年03月07日 22:16
キラリ☆ふじみのスタジオAでの初めての稽古、鏡の前でフォームをチェックしながらの演奏はとても良い稽古になったよ〜。

笛の合格者ほんとうにおめでとう、良く頑張ったね自信を持って本番テストに臨んで下さい。
Posted by 馬 at 2010年03月07日 22:33
少し前は暖かかったのにまた冬に戻ったような寒いし雨だし(-.-;) 今日の稽古はいつもの公民館は使えずキラリでした 来週、南畑公民館でのふるさと祭りに向けてのセッティングから演目までの流れをやりました この前の稽古でセッティングの仕方を教わっていたので今日はスムーズにできた?けど本番はどうか‥けっこう本番は慌てるから平常心平常心(-_-) 稽古はまだ演目の名前が未定中の中太鼓の練習 リズムを気にすれば手が止まるし手が動けばリズムが狂うf^_^; でもできあがると超楽しいと思うしかっこよく仕上がると思う 今までとは違う手の豆もいとおしく思う(^^)私は家に帰りいつも家族に自慢するんだ(^^)この演目も早く名前がつくといいな 私も考えよう(^^)太鼓に向かうみんなの気持ちも名前に入れてみたいな 二週間ぶりの稽古に汗びっしょりになり気持ちよかったわf^_^; おばちゃんの変な汗が出た)^o^(みたいな(笑) 毒素が出た)^o^(みたいな(笑) 午後は笛のテストがあったんだね みんな合格できてよかったよね 認定を無駄にする事なくこれからも伝統芸能を引き継ごうね!
Posted by 鼓舞神楽 at 2010年03月07日 22:50
今日は笛のテストでドキドキ。前回太鼓稽古の2人ずつ「秩父屋台囃子」につぐ緊張感でした。でも、みんなで合格できてよかったです!秩父での認定証テストでもみんなで行けるので心強いな。

2部稽古は、キラリだったんですね。太鼓移動も練習したとのこと。来週の公民館祭りに急遽、伊東さんと共に出演することになりましたが太鼓移動スムーズにできるかなぁ。周りの動きから浮かないように意識してがんばります!


Posted by ゆうたつママ at 2010年03月07日 23:43
たまには場所を変えてやるのもいいかもね、南畑公民館のありがたさが身にしみる・・・

これから出演増えるけど体調管理には充分気をつけなきゃね。今は一人ひとりが大切だからね。
Posted by hisacchi at 2010年03月07日 23:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: