春の日差しがぽかぽかと降り注ぐ天気の良い1日でした。
今日は「小江戸川越 春祭り」の出演です。
なんとこの祭りは3月27日〜5月5日まで、1ヶ月以上も様々な催しが続くのです
その初日を飾るオープニングはやはり ”和太鼓”
毎年のように出演する見慣れた町並みですが、歴史を感じさせるここぞ川越
の
ナイスビューなショットをご覧あれ

今日は「小江戸川越 春祭り」の出演です。
なんとこの祭りは3月27日〜5月5日まで、1ヶ月以上も様々な催しが続くのです

その初日を飾るオープニングはやはり ”和太鼓”

毎年のように出演する見慣れた町並みですが、歴史を感じさせるここぞ川越

ナイスビューなショットをご覧あれ
素敵な町並みでしょう
このようなナイスビューな場所で、更に観客も大勢いる前で演奏できるなんて全くをもって幸せなものです。

このようなナイスビューな場所で、更に観客も大勢いる前で演奏できるなんて全くをもって幸せなものです。

軽く打ち合わせをして
いざ!出陣

今日の演目は「祭り太鼓」と「二段追い打ち」の2曲
ぽくちゃんいつものように跳ねてます

大きな拍手もいただき終了!
DVDも3枚も売り上げ!

今日はメンバーぎりぎりの状態でしたが、草加から上田兄弟参加で、助かりました〜
帰りにアニメの店で買い物してました〜上田兄
帰りにアニメの店で買い物してました〜上田兄

明日は1部の稽古日ですよ〜
【関連する記事】
太鼓組9団体の演奏は素晴らしいね、
勉強になったぞ〜(^O^)/。
いつも時間に余裕がありすぎて、街並みを楽しんだりしていたのに、この日は着いたら「この次だよ」ということで、慌てちゃいました。
「追い打ちソロで笑顔はマヌケ・・」という定説をものともせず、たいそうなニッコリ顔でソロ打ちしている証拠写真を見て
「とうとうやっちまったな」
と一人つぶやいた次第です