2010年03月27日

小江戸川越春祭り〜

春の日差しがぽかぽかと降り注ぐ天気の良い1日でした。晴れ

今日は「小江戸川越 春祭り」の出演です。

なんとこの祭りは3月27日〜5月5日まで、1ヶ月以上も様々な催しが続くのです手(グー)

その初日を飾るオープニングはやはり ”和太鼓”どんっ(衝撃)

毎年のように出演する見慣れた町並みですが、歴史を感じさせるここぞ川越exclamation
ナイスビューなショットをご覧あれ

s18[1].jpg


hiru[1].jpg


s08[1].jpg


素敵な町並みでしょうexclamation&question


このようなナイスビューな場所で、更に観客も大勢いる前で演奏できるなんて全くをもって幸せなものです。

2.jpg



軽く打ち合わせをして

1.jpg


いざ!出陣どんっ(衝撃)
CIMG5533.JPG



今日の演目は「祭り太鼓」と「二段追い打ち」の2曲


ぽくちゃんいつものように跳ねてますぴかぴか(新しい)
3.jpg



4.jpg



5.jpg




大きな拍手もいただき終了!

6.jpg



DVDも3枚も売り上げ!わーい(嬉しい顔)



今日はメンバーぎりぎりの状態でしたが、草加から上田兄弟参加で、助かりました〜

帰りにアニメの店で買い物してました〜上田兄がく〜(落胆した顔)



明日は1部の稽古日ですよ〜




posted by ふじみっ子 at 18:18| 埼玉 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久しぶりの祭り太鼓、緊張したけど楽しかったです!!  明日の稽古も頑張りたいです!
Posted by 光樹 at 2010年03月27日 19:13
天候に恵まれた春まつり、歴史ある川越の一番街に集まった人々に囲まれて道路での太鼓演奏、この雰囲気たまらないね〜(^O^)/。
太鼓組9団体の演奏は素晴らしいね、
勉強になったぞ〜(^O^)/。
Posted by てんつく at 2010年03月27日 19:53
今日は川越春祭りに参加 今日から5月までの長い期間の春祭りだとは知らなかった 人数もギリギリながら演目は2つだったけど、なんとなくゆったりした気分(^^)春だからかな(^^) 桜も少しづつ咲き始めてるけどまだまだ寒い日もあるね 出演も回を重ねると、去年来たな(^^)と思う所でも自分の状態が同じというわけではないので身を引き締める事は大事かなと思う 今日は路上だったのでお客さんが目の前にいて恥ずかしかったな(笑) でも追い打ちのソロではちょっとの時間だけ主役になれる気分はいいね(゚゚)また頑張ろう(^0^)/
Posted by 鼓舞神楽 at 2010年03月27日 21:52
大好きな川越一番街
いつも時間に余裕がありすぎて、街並みを楽しんだりしていたのに、この日は着いたら「この次だよ」ということで、慌てちゃいました。

「追い打ちソロで笑顔はマヌケ・・」という定説をものともせず、たいそうなニッコリ顔でソロ打ちしている証拠写真を見て
「とうとうやっちまったな」
と一人つぶやいた次第です
Posted by さくらさいた at 2010年03月28日 17:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。