2010年07月24日

上尾は今年も盛り上がったぜ〜!

あせあせ(飛び散る汗)
なんと、東京では35度以上の「猛暑日」が、
観測史上最長記録に並ぶ4日連続となったとか、、、
今日もとにかく暑かった!いい気分(温泉)
しかし!暑さくらいでめげてられない、
「夏と言えば太鼓、太鼓と言えば富士見太鼓」は、
今日は2件の掛け持ち出演exclamation×2であります。

まず1件目は「みずほ台3丁目町会のお祭り」唐沢公園での出演です。
ここも毎年恒例で呼んでいただき、盛り上がります。

持ち時間は、15分。3曲を精一杯叩きました。
曲目は「祭り太鼓」「疾風」「二段打ち」

新人の面々も幾分慣れた様子でしたね。

1.jpg




続いてお次は、毎年盛り上がり度1、2位を争う「西上尾団地」exclamation×2どんっ(衝撃)

まずは腹ごしらえ、いつもお弁当を用意していただきます。
CIMG6990.JPG


ここの団地は3000世帯が住む大きな団地とか、おおよそ計算すると1万人近くがこの団地に住んでいるわけです。なるほど、盛り上がるわけです。
CIMG6993.JPG


CIMG6994.JPG


地元を紹介するブログに、今日の様子を掲載したいとかで、
子供&女性優先で取材&写真を撮られてました。
CIMG6996.JPG


CIMG6997.JPG


さあ、準備をして演技開始です。

CIMG6995.JPG


今日は全員演技に出演のため、叩いてる様子の画像はないですが、
毎年ここは大変盛り上がり我々も充分に楽しませてもらえます。

演技終了後、地元を紹介するブログの方々から差し入れもいただきました

CIMG6998.JPG


最後に演奏を終え、テンションがあがって、
掛け声は「来年も上尾に来るぞ〜!!」

CIMG7002.JPG



最後に・・・

このお祭りの関係者には毎年本当に良くしてもらっています。
こちらも毎年の出演を楽しみにしております!

来年も是非叩きたいです、よろしくお願いたします!



帰り道は、雷ピカピカ雷雨がざーざー雨


3.jpg


4.jpg


助かった〜あせあせ(飛び散る汗)


明日は朝から1部、午後から2部の稽古ですよ〜
posted by ふじみっ子 at 22:30| 埼玉 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年も熱い夜でした。腕がぱんぱんになりました。途中で雷さまが近づいてきて、途中も市長さんの話が長く感じられました〜市長は9件のお祭り周りとか・・・頑張ってくだされ。富士見太鼓が上尾太鼓になりそうな夜でした。
Posted by ゴロゴロ at 2010年07月24日 23:38
上尾団地の皆様。ホントに親切にあたたかく迎えて下さって。
待っている間、ポクをウチワで仰いで下さるおばちゃんが居たりして・・・。
ほんとにありがとうございます。
来年また来させてください。

唐沢公園のお祭
たくさんのお友達が見に来てくれてうれしかったです。
ありがとうございました
Posted by カミナリコの母 at 2010年07月24日 23:55
猛暑の中2箇所の夏祭りに出演、ちょっときつかったけど楽しかったぞ〜。
西上尾団地は毎年ほんとに盛り上がるよね、あんなに若い人も多く大勢の人達が集まっている祭りは珍しく思います。
2箇所共大変お世話に成りありがとうございました。
Posted by てんつく at 2010年07月25日 21:18
西上尾団地の祭りは盛り上がるな〜。
存分に祭り気分を味わって太鼓を叩きましたよ!

カメラマンの腕の良さには感心画像が綺麗に撮れてましたよ。
Posted by なすび at 2010年07月25日 21:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。