またまた2連ハシゴ出演でございます
今日も、よく晴れて暑い暑い
まず一つ目
「ふじみの里」の納涼祭です
到着すると、すでにおじいちゃん・おばあちゃんが、会場に集われていました
私たちは、控え室へ・・・
毎年お招きしていただいているため、馴染みのあるお部屋
出演前に、会長が舞台に立つ心構えを再確認
今日も、よく晴れて暑い暑い

まず一つ目
「ふじみの里」の納涼祭です
到着すると、すでにおじいちゃん・おばあちゃんが、会場に集われていました
私たちは、控え室へ・・・
毎年お招きしていただいているため、馴染みのあるお部屋
出演前に、会長が舞台に立つ心構えを再確認

そうです、お客様の前に立ったときからが、演技のうち
気をゆるますこと無く、美しく迅速な立ち振る舞いをしなければ
出演に向かう途中、スゴイものを発見
気をゆるますこと無く、美しく迅速な立ち振る舞いをしなければ

出演に向かう途中、スゴイものを発見

なにー?なりー?
手書きの「納涼祭」のポスターに
富士見太鼓の会のメンバーらしき人物が、リアルタッチに描いてあるじゃないですか!!
そのいで立ちからすると、どうも成田さんに違いないと、一同確信
本人が居ないのが残念・・(同じポーズの図柄が撮りたかった〜)
さてさて、本番であります
今回は、短い時間設定のため、演目は子どもたち中心で
「疾風」「秩父音頭」「みだれ二段打ち」の三演目
手書きの「納涼祭」のポスターに
富士見太鼓の会のメンバーらしき人物が、リアルタッチに描いてあるじゃないですか!!
そのいで立ちからすると、どうも成田さんに違いないと、一同確信
本人が居ないのが残念・・(同じポーズの図柄が撮りたかった〜)
さてさて、本番であります
今回は、短い時間設定のため、演目は子どもたち中心で
「疾風」「秩父音頭」「みだれ二段打ち」の三演目

おじいちゃん・おばあちゃんたちが、たくさんの拍手をくださいました

次の出演があったので、その後の盆太鼓を叩くことができず、残念です
また来年も、よろしくお願いします
次へ向かうのは「コンフォール鶴瀬団地」
美しいマンションが軒を連ねる団地です
控え室で、最終チェック
また来年も、よろしくお願いします
次へ向かうのは「コンフォール鶴瀬団地」
美しいマンションが軒を連ねる団地です
控え室で、最終チェック

新しくなってから、初めての出演なので
太鼓の配置など、始まってみないと分からないこともあったりで
ステージは、気が抜けません
臨機応変にうまく動かねばー
開始時刻7時15分
すでに外は真っ暗です
「まつり太鼓」は、昨日から始めた
子ども三人衆の芸を更にグレードアップし
今日は、ひょっとこのお面をつけての登場です
これから、ますますお客様に楽しんでもらえる演出を少しずつ工夫していきましょう
スポットライトが眩しくて、お客さんの顔がほとんど見えなかったのですが
たくさんの拍手が、打つたび聞こえてきました
太鼓の配置など、始まってみないと分からないこともあったりで
ステージは、気が抜けません
臨機応変にうまく動かねばー

開始時刻7時15分
すでに外は真っ暗です
「まつり太鼓」は、昨日から始めた
子ども三人衆の芸を更にグレードアップし
今日は、ひょっとこのお面をつけての登場です
これから、ますますお客様に楽しんでもらえる演出を少しずつ工夫していきましょう
スポットライトが眩しくて、お客さんの顔がほとんど見えなかったのですが
たくさんの拍手が、打つたび聞こえてきました

柵の中で、叩いてる〜


照明が明るくて、この柵の存在は、少しも気づかなかったです
なかなかお客様から、どう見えているのかまで
わからないものですね
やはりお客様目線からチェックを入れることは、大切ですね
たくさんの拍手をいただき、ありがとうございました
ステージの上階にお住まいの方など
大きな音に気を煩わせてしまったのではと、心配しながらの演奏
そのあたり、住民の方のご理解をいただくために
お祭実行委員の方々が、様々なご配慮をされたと伺っています
本当にありがとうございました
さて、終了後の控え室はリラックスムード
なかなかお客様から、どう見えているのかまで
わからないものですね
やはりお客様目線からチェックを入れることは、大切ですね

たくさんの拍手をいただき、ありがとうございました
ステージの上階にお住まいの方など
大きな音に気を煩わせてしまったのではと、心配しながらの演奏
そのあたり、住民の方のご理解をいただくために
お祭実行委員の方々が、様々なご配慮をされたと伺っています
本当にありがとうございました
さて、終了後の控え室はリラックスムード

さすが、カメラマンポクの指導のもと
しっかりポーズも決めてパシリっ
こちらは、神楽の漬物と梅干のごちそうつき
しっかりポーズも決めてパシリっ

こちらは、神楽の漬物と梅干のごちそうつき

疲れた体が、生き返りますー
熱い夜をまた楽しく締めくくらせていただきました
次は、土曜日貝塚星空シアターと松の木公園の2連チャン
まだまだ暑いですが
体調管理をしっかりして、舞台に臨みましょう

熱い夜をまた楽しく締めくくらせていただきました
次は、土曜日貝塚星空シアターと松の木公園の2連チャン
まだまだ暑いですが
体調管理をしっかりして、舞台に臨みましょう

【関連する記事】
ウオーと声が出てしまいましたよ。
次回も頑張るぞう〜〜
ふじみの里では子供達の演奏が、お年寄りのみなさんに元気を与える事が出来たと太鼓を通じての活動に改めて意義の深さを感じ、楽しい時間でした。
鶴瀬団地は新しい高層建築に囲まれた一角で思い切り盛り上げる事が出来音響効果も手伝って太鼓の迫力が増して、お客さんの反応もとても良かった。
色々心遣いして頂いた関係者のみなさん有難う御座いました。
うーん、どうみてもちょっと太めの俺だよね、、、
昭和の週刊漫画の表紙だぜありゃ。
ちょっくら挨拶してきますわ