今日は足立区の梅田本まつりの出演です
都内での出演は、久しぶりですね
到着して、車から降りたときには
閉口してしまうほどの、暑さ
富士見市よりも、暑い・・・ですか?
それでもお祭の地域の方々は、この地で御神輿をかついでらっしゃるわけで・・
私たちも暑かろうが、なんだろうががんばらねばなりません
都内での出演は、久しぶりですね

到着して、車から降りたときには
閉口してしまうほどの、暑さ
富士見市よりも、暑い・・・ですか?
それでもお祭の地域の方々は、この地で御神輿をかついでらっしゃるわけで・・
私たちも暑かろうが、なんだろうががんばらねばなりません


こちらのお祭のポスター
朝から出発する御神輿の案内がのっています
すでに現地は、たくさんの汗を流されているわけですね
控え室で打ち合わせです
お招きいただいた王屋さんは、お酒の卸をされているようで
周りはお酒のダンボールでいっぱい
朝から出発する御神輿の案内がのっています
すでに現地は、たくさんの汗を流されているわけですね
控え室で打ち合わせです
お招きいただいた王屋さんは、お酒の卸をされているようで
周りはお酒のダンボールでいっぱい

今回、3部構成で7演目を披露するという
いつもとは違う構成でした
臨機応変に機転を利かしてそれぞれが動く・・という訓練が
こんなイレギュラーな出演の中で培われていくんですね
日々鍛錬です
さーて、会場近くに町会の神輿が入ってきました
いつもとは違う構成でした
臨機応変に機転を利かしてそれぞれが動く・・という訓練が
こんなイレギュラーな出演の中で培われていくんですね
日々鍛錬です
さーて、会場近くに町会の神輿が入ってきました

バランスの悪い中、お子さんが上手に御神輿の台上に立ち、リズムを取っています
これは、なかなか練習なしには、できないですよね
素晴らしいです
いつものように「まつり太鼓」から入った第一部の演奏は
元気よく、会場を盛り上げることができました
お客さまもたくさん見に来てくださり
「疾風」「二段打ち」と続きます
(全員出演の為、画像なしです)
第二部
「秩父音頭」「秩父屋台ばやし」「躍動」
これは、なかなか練習なしには、できないですよね
素晴らしいです
いつものように「まつり太鼓」から入った第一部の演奏は
元気よく、会場を盛り上げることができました
お客さまもたくさん見に来てくださり
「疾風」「二段打ち」と続きます
(全員出演の為、画像なしです)
第二部
「秩父音頭」「秩父屋台ばやし」「躍動」

屋台ばやしは、いつもよりぐーんと長かったけれど
勇壮な5人屋台が披露できました
ともちゃん、長時間の笛お疲れさまです
素晴らしかったです
勇壮な5人屋台が披露できました
ともちゃん、長時間の笛お疲れさまです
素晴らしかったです


久しぶりの「躍動」
「躍動好きっ」というのを身内でよく耳にするのに、なかなか稽古にも登場しない演目
このぶっつけ的なとこも、ある意味富士見太鼓の会の勢いの良さなのかもな、と
自ら楽観視してしまうのは、おめでたいでしょうか?
そして、大人の御神輿です
「躍動好きっ」というのを身内でよく耳にするのに、なかなか稽古にも登場しない演目
このぶっつけ的なとこも、ある意味富士見太鼓の会の勢いの良さなのかもな、と
自ら楽観視してしまうのは、おめでたいでしょうか?
そして、大人の御神輿です


ホリイさんが、ガンガン画像に収めているのが、印象的でした
そうそう、ホリイさんは御神輿・祭り好きなんですよね〜
またいろいろなお祭のお話聞かせてください
力強い、男御神輿かっこよかったですね〜
さて、第三部
締めは「関東峯流二段追い打ち」
そうそう、ホリイさんは御神輿・祭り好きなんですよね〜
またいろいろなお祭のお話聞かせてください
力強い、男御神輿かっこよかったですね〜

さて、第三部
締めは「関東峯流二段追い打ち」

久しぶりのナガヨシくんのトップ、力強いです!
今日は、いつも仕事でこれないケンジくん・ナガヨシくん若者衆が揃っていたので
ご要望いただいていた「勇壮な太鼓」を、思い切り披露することができました

暑い中、応援して下さったみなさま、ありがとうございました
終了後、DVDを買ってくださったおばあちゃんが
「これ買ったから、うちで練習するよ」
と明るく声をかけてくれました
粋なおばあちゃん、今頃お家でドンツドンコしてくださっているでしょうか
帰り際、昼間の暑さを忘れさせるような涼しい風が吹いてきました
いよいよ夏もほんとに終わりですね
富士見太鼓の会の、熱い夏もこれでおしまい
これからまた来期最盛期に向けて
技術・精神力・団結力、バランスよく共に身につけてまいりましょう
次回は土曜日東上ガスさんにお招きいただいた出演です
みなさん、ゆっくり休んでくださいね
ご要望いただいていた「勇壮な太鼓」を、思い切り披露することができました

暑い中、応援して下さったみなさま、ありがとうございました
終了後、DVDを買ってくださったおばあちゃんが
「これ買ったから、うちで練習するよ」
と明るく声をかけてくれました
粋なおばあちゃん、今頃お家でドンツドンコしてくださっているでしょうか

帰り際、昼間の暑さを忘れさせるような涼しい風が吹いてきました
いよいよ夏もほんとに終わりですね
富士見太鼓の会の、熱い夏もこれでおしまい
これからまた来期最盛期に向けて
技術・精神力・団結力、バランスよく共に身につけてまいりましょう
次回は土曜日東上ガスさんにお招きいただいた出演です
みなさん、ゆっくり休んでくださいね

【関連する記事】
太鼓も負けないよう気合入れて頑張ったぞ〜!!
王屋物流センターの皆さんお世話になり有難う御座いました。