一夜明けて
今日は富士見市をあげての
「富士見ふるさとまつり」です
天気はキレイな秋晴れ
出店されるみなさんも 舞台に立つみなさんも
最高のコンディションで迎えられたことでしょう
さっそく打ち合わせです
今日は富士見市をあげての
「富士見ふるさとまつり」です
天気はキレイな秋晴れ
出店されるみなさんも 舞台に立つみなさんも
最高のコンディションで迎えられたことでしょう

さっそく打ち合わせです

(今回は、いつもの魅惑のシースルー控え室ではなかったですね
)
昨日と同じ演目ながら
今日はメンバーがガラッと違います
ほんとにガラっと!!!
一部の子どもたちもたくさんいて
昨日とは違う持ち味をググッと出せるようにがんばりましょう!!
毎度キャラクターショーの後に始まったステージ

昨日と同じ演目ながら
今日はメンバーがガラッと違います
ほんとにガラっと!!!
一部の子どもたちもたくさんいて
昨日とは違う持ち味をググッと出せるようにがんばりましょう!!
毎度キャラクターショーの後に始まったステージ

(またまたカメラマン不足で追い打ちからです)
今日の舞台は広くてよかったですね
雨が降ると濡れて滑ってしまう絨毯も、今年は完璧な足ざわり・・
今日の舞台は広くてよかったですね
雨が降ると濡れて滑ってしまう絨毯も、今年は完璧な足ざわり・・

シュンのソロ打ち
なんとシュン、今日をもってしばらく来なくなります
(本人、また戻ると言っているので信じて待ちましょう)
この姿を見るのは、しばらくできなくなりそうです
早く帰っておいで〜!!!
いつもの高度な技を使える青年達が一人もいない
本日の過酷な状況を乗り越え
なんとシュン、今日をもってしばらく来なくなります
(本人、また戻ると言っているので信じて待ちましょう)
この姿を見るのは、しばらくできなくなりそうです
早く帰っておいで〜!!!

いつもの高度な技を使える青年達が一人もいない
本日の過酷な状況を乗り越え
難なく3演目を打ち終えました


心配していただけに、心の中でガッツポーズです
楽しいお昼ごはん

楽しいお昼ごはん

弁当足りなかったけど
みんなで買ってきた焼きそばいただきました
ピリ辛で美味しかったでーす
まつり会場では
開催時間の間ずっとお囃子が催されていました
みんなで買ってきた焼きそばいただきました
ピリ辛で美味しかったでーす
まつり会場では
開催時間の間ずっとお囃子が催されていました

お囃子の音は 心が躍る
楽しいお祭りの呼吸のようです
まつりの最後の「輪踊り」での盆太鼓を叩くべく
リアカーで太鼓を運んでます
楽しいお祭りの呼吸のようです
まつりの最後の「輪踊り」での盆太鼓を叩くべく
リアカーで太鼓を運んでます

なんだかリアカー大人気
いつもの台車と違って、どこか風情がありますね
盆太鼓前、ともちゃんが思いがけず
シャバツ市取材班のお姉さんのインタビューを受けてます

いつもの台車と違って、どこか風情がありますね
盆太鼓前、ともちゃんが思いがけず
シャバツ市取材班のお姉さんのインタビューを受けてます

おおっ緊張っっ
文化の杜の広い敷地で、踊りを踊るみなさんの輪が
何重にも広がっていました

文化の杜の広い敷地で、踊りを踊るみなさんの輪が
何重にも広がっていました

やぐらの上には
中学生シュンとタイキ
天高く、響く鼓動
シャバツ市のみなさんも
訪問中、盆踊りの練習をされ
楽しみにされていた輪踊りでした
富士見市をあげての輪踊りの太鼓を叩かせていただき
ほんとうに嬉しく思います
「ふるさとまつり」を企画運営されたたくさんの方々
様々なご配慮をされ 本日のお祭りを迎えられたことと思います
本当にお疲れ様でした
この場にご一緒させていただいたことを励みに
今後も富士見太鼓の会も躍進してまいります
シャバツ市訪問団のみなさん
またお会いできる日を楽しみにしています
残りの滞在時間、存分に楽しんで下さいね
明日は朝から稽古
3日連続の太鼓三昧です
寝坊せぬよう、はりきっていきましょう!!
中学生シュンとタイキ
天高く、響く鼓動
シャバツ市のみなさんも
訪問中、盆踊りの練習をされ
楽しみにされていた輪踊りでした
富士見市をあげての輪踊りの太鼓を叩かせていただき
ほんとうに嬉しく思います
「ふるさとまつり」を企画運営されたたくさんの方々
様々なご配慮をされ 本日のお祭りを迎えられたことと思います
本当にお疲れ様でした
この場にご一緒させていただいたことを励みに
今後も富士見太鼓の会も躍進してまいります

シャバツ市訪問団のみなさん
またお会いできる日を楽しみにしています
残りの滞在時間、存分に楽しんで下さいね

明日は朝から稽古
3日連続の太鼓三昧です
寝坊せぬよう、はりきっていきましょう!!
【関連する記事】
リヤカー引いてる姿、とても似合ってるね・・・
行商出来るかも?
ぼくも一年前ふるさと祭が最後だったな〜って思い出します。シュンが太鼓を休会するのは、ぼくも悲しいです。
また大人になったら一緒に富士見太鼓に戻ろうね♪
僕は今日をもってしばらく休会しますが、あくまで「休会」なので多分、いや絶対戻りたいと思っています。
僕は入会しておよそ3年…ですかな…………………………?
たったわけですが、印象に残っているのは1年目の合宿です。その合宿でかなり上達しました。
そのおかげですぐに出演できるようになりました。
その後も一生懸命稽古して、2部に上がることができました。とても嬉しくてやる気も出てきました。
でも、2部はとても高度で、着いてくだけでも大変でした。
それで最近やっと少し余裕ができてきたのに部活が忙しく休会する事になってしまいました…
休会はイヤですが、どっちも中途半端になってしまうのもイヤなので、休会します。
でも絶対戻ってくるので、待っててください
皆さん、これまでありがとうございました。
彩弥太、書き込みありがとう
また戻ってきてね〜
いつも早めのブログ更新、ありがとう!