2010年10月23日

富士見ふるさとまつり2010

一夜明けて
今日は富士見市をあげての
「富士見ふるさとまつり」です
天気はキレイな秋晴れ
出店されるみなさんも 舞台に立つみなさんも
最高のコンディションで迎えられたことでしょうかわいい

さっそく打ち合わせです
23-1.jpg
(今回は、いつもの魅惑のシースルー控え室ではなかったですねるんるん)

昨日と同じ演目ながら
今日はメンバーがガラッと違います
ほんとにガラっと!!!
一部の子どもたちもたくさんいて 
昨日とは違う持ち味をググッと出せるようにがんばりましょう!!

毎度キャラクターショーの後に始まったステージ
23-2.jpg

(またまたカメラマン不足で追い打ちからです)
今日の舞台は広くてよかったですね
雨が降ると濡れて滑ってしまう絨毯も、今年は完璧な足ざわり・・
23-3.jpg

シュンのソロ打ち
なんとシュン、今日をもってしばらく来なくなります
(本人、また戻ると言っているので信じて待ちましょう)
この姿を見るのは、しばらくできなくなりそうです
早く帰っておいで〜!!!もうやだ〜(悲しい顔)

いつもの高度な技を使える青年達が一人もいない
本日の過酷な状況を乗り越え
難なく3演目を打ち終えました手(グー)
23-4.jpg

心配していただけに、心の中でガッツポーズです手(グー)

楽しいお昼ごはん
23-6.jpg

弁当足りなかったけど
みんなで買ってきた焼きそばいただきました
ピリ辛で美味しかったでーす

まつり会場では
開催時間の間ずっとお囃子が催されていました
23-7.jpg

お囃子の音は 心が躍る
楽しいお祭りの呼吸のようです

まつりの最後の「輪踊り」での盆太鼓を叩くべく
リアカーで太鼓を運んでます
23-8.jpg

なんだかリアカー大人気右斜め上
いつもの台車と違って、どこか風情がありますね

盆太鼓前、ともちゃんが思いがけず
シャバツ市取材班のお姉さんのインタビューを受けてます
23-92.jpg

おおっ緊張っっダッシュ(走り出すさま)

文化の杜の広い敷地で、踊りを踊るみなさんの輪が
何重にも広がっていました
23-9.jpg

やぐらの上には
中学生シュンとタイキ
天高く、響く鼓動

シャバツ市のみなさんも
訪問中、盆踊りの練習をされ
楽しみにされていた輪踊りでした

富士見市をあげての輪踊りの太鼓を叩かせていただき
ほんとうに嬉しく思います

「ふるさとまつり」を企画運営されたたくさんの方々
様々なご配慮をされ 本日のお祭りを迎えられたことと思います
本当にお疲れ様でした
この場にご一緒させていただいたことを励みに 
今後も富士見太鼓の会も躍進してまいりますぴかぴか(新しい)

シャバツ市訪問団のみなさん
またお会いできる日を楽しみにしています
残りの滞在時間、存分に楽しんで下さいね揺れるハート

明日は朝から稽古
3日連続の太鼓三昧です
寝坊せぬよう、はりきっていきましょう!!
posted by ふじみっ子 at 19:53| 埼玉 ☁| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シュン必ず戻ってこいよ〜(^O^)/。

リヤカー引いてる姿、とても似合ってるね・・・
行商出来るかも?
Posted by てんつく at 2010年10月23日 20:56
久しぶりにコメントしまーす♪今日の出演お疲れさまでした。
ぼくも一年前ふるさと祭が最後だったな〜って思い出します。シュンが太鼓を休会するのは、ぼくも悲しいです。
また大人になったら一緒に富士見太鼓に戻ろうね♪
Posted by サヤタ at 2010年10月23日 21:44
出演お疲れさまでしたexclamation×2
僕は今日をもってしばらく休会しますが、あくまで「休会」なので多分、いや絶対戻りたいと思っています。
僕は入会しておよそ3年…ですかな…………………………?
たったわけですが、印象に残っているのは1年目の合宿です。その合宿でかなり上達しました。
そのおかげですぐに出演できるようになりました。
その後も一生懸命稽古して、2部に上がることができました。とても嬉しくてやる気も出てきました。
でも、2部はとても高度で、着いてくだけでも大変でした。
それで最近やっと少し余裕ができてきたのに部活が忙しく休会する事になってしまいました…
休会はイヤですが、どっちも中途半端になってしまうのもイヤなので、休会します。
でも絶対戻ってくるので、待っててくださいexclamation×2
皆さん、これまでありがとうございました。
彩弥太、書き込みありがとうわーい(嬉しい顔)また必ず富士見太鼓で一緒にやろうexclamation×2
Posted by シュン at 2010年10月23日 22:13
今日は久しぶりの晴天に恵まれて太鼓日和(^^) 久しぶりの出演なので少し緊張した それに今日でしばらくシュンと会えなくなる(:_;) イケメンだったしうまいし一緒に二部にあがった同期だったのに…寂しいな…また必ず戻って来てね(:_;)待ってるよ さて太鼓の搬入はというと、まぁなんと!リヤカーよ!!私は昭和のレトロが大好き!!リヤカーなんて言葉さえも久しぶりに聞いたわ(笑) 子供の頃遊んで乗ってて人差し指の爪をはがした記憶が! でもリヤカーで太鼓運んだ時は楽しかった(^^) シャバツ市から日本に来て頂いて、輪踊りの中に入っていた人がいて、みごとに「たんこうぶし」を踊ってた!日本人として負けちゃいられないね! 明日は一部から二部にメンバーが加わりまた賑やかになるね(^^)負けないように、おいてきぼりくわないように頑張らなくちゃ!
Posted by 鼓舞神楽 at 2010年10月23日 22:20
今日はシュンのとりあえずの打ち収めだったのか〜、、行けなくて残念!サヤタも久々に登場!

また戻ってきてね〜

いつも早めのブログ更新、ありがとう!
Posted by hisacchi at 2010年10月24日 00:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。