雲行き怪しいお空の日曜日
本日は、午前の二部稽古と出演がありました
朝はなんとかもっていた天気も
午前中のうちに雨が降りだしてしまいました
午後の出演で、室内披露する予定の演目を中心に稽古しました
屋台ばやしは、前回同様
締めのたたき方を徹底することに集中し
後から中太鼓も合わせていきました
こうして意識してやってみると
ずれているときは、はっきり分かるようになってきますね
自分で分かるというのは、上達の大事な要件なのですね
長ーくみんなで大太鼓打ちと追い打ちをするよりも・・・
今回は、それぞれの希望をとりながら
二手に分かれてみることに・・
ということで、ぐっとシンプルになった大太鼓打ちと追い打ち
やはり、時間的なことよりも
観ているお客さんに飽きさせない工夫も大切なのですね
屋台ばやしの笛、最終指導です
>
最初から通して写してあります
さて、お昼やすみ
今日は役員会が出演後あるために
畳の香りが心地よい公民館和室をキープしてありました
いつもよりずっと賑やかなお昼ご飯です
こうやってみんなで食べるのも、楽しいものです
そして出演場所、難波田城公園へ到着
小ぶりの雨が降っていましたが
太鼓搬入はスムーズに行えました
雨がいつ降るか分からない状態なので
今日は、古民家「金子家」の土間がステージとなります
土間の奥には、このような昔ながらの農機が!!
太鼓と妙にマッチしてますねぇ
こんな囲炉裏もあって・・・
やまちゃん、お魚の話を聞いてあげてます
古民家の中は、素敵に暖かい色のスポットライトが照らされて
太鼓とピッタリな風情
出演前、隣の釜戸がある土間から
今にも飛び出そうなメンバー達
箱の中に詰った
色とりどりのお菓子のような雰囲気です
収穫祭を終えた「楽農会」のみなさんが
座敷のほうに集まっていらして、舞台スタート
「大太鼓打ち」
ユウタンと圭が頑張る姿に、お客様が喜んで下さっていました
かけ声も、枯れるまで出しましたよ
「秩父音頭」
画像なくてごめんなさい
踊りは狭くて、途中から正面向きでした
「秩父屋台ばやし」
いやぁ、カッコイイです
やはり日本の伝統である太鼓は
こうした古民家の中で、映えるんですね
勇壮な・・・というのにピッタリな屋台ばやしでした
えへへ・・そして撮っちゃいました
素敵なトモちゃん
天井が高くて茅葺きのような様相になっているので
このアングルはトモちゃんの美しい笛姿が、とても画になります
「追い打ち」
お客様のいる座敷から見ると、こんな具合だったのですね
雨のための室内演奏になり
小さくまとめてしまうことに、心配しながらの出演でしたが
お客様がとても盛り上がってくださり
心から楽しんで叩かせていただきました
盛り上がって下さると、これほどまで嬉しく楽しいものなんですね
やはり、叩くだけではなく、お客様との一体感と臨場感を味わうことが
私たちの太鼓の醍醐味なのかもしれません
「楽農会」のみなさま
たくさんの拍手と声援をいただき、ありがとうございました
わが会を呼んでいただくにあたり
準備・手配等ご足労いただいた関係者の皆様
お気遣いいただき、ありがとうございました
楽しかったーァと満足顔で、会場を後にし
そのまま先程の公民館和室にて、役員会が行われました
今後の富士見太鼓の会の活動の予定・展望・問題点等
丁寧に話し合われました
それぞれが、前向きに会の発展に貢献できるよう
意見交換が出来、有意義な3時間となりました
また今期も、更なる充実を目指して共にがんばってまいりましょう
本日は皆さん、お疲れさまでした
次回は11/4 川本町にて 「さいたま太鼓まつり」の出演です
はりきってまいりましょう
posted by ふじみっ子 at 22:01| 埼玉 ☔|
Comment(6)
|
日記
|
|
今日はあいにくの雨模様でしたが、古民家でのステージ、とても雰囲気があって良かったですね。写真がいい雰囲気をよ〜く伝えています。お客さんが、大きな拍手で盛り上げて下さるので、大きな励みになりました。
室内で、お客さんとの距離が近いというのも、一体感があっていいものですね。
来週は、川本町へ。秋晴れの空のもとで元気に叩けるといいですね!
雨の為、急遽屋内での演奏になりちょっと不安があったけど、なんとこれが結果最高の盛り上がりで、お客さんに元気を貰いました、感謝です。
古民家の中の照明と回りの雰囲気に和太鼓が良く似合っていた。
そして演奏中のサクちゃんの側転が最高だった、その場を読んでの機転には感心してしまったよ〜!
雨の中での出演は結果よしでしたね〜〜
小さい頃、育った実家の土間で叩いてるような、錯覚する程でした。
楽農会のみなさんには、最高に盛り上げて頂き、逆に
元気をもらいましたよ(^O^)/
有難う御座いました。
午前中ゆっくり筋肉をほぐし、出演の動きやら、演目の確認やらを一通りしてからお昼となりました!
みんなで食べるお昼ごはんは昔の大家族のようで楽しい(~▽~@)♪♪♪
午後からの出演はあいにくの天候となりましたがそれが天から与えられた我々の使命の一日だった気がするし、それがまた古民家の土間に太鼓がよくマッチしていて、とても厚みのある、意味のある出演だったと思う
楽農会の皆さんが想像以上に盛り上げて喜んでくださり、こちらが恐縮してしまいました
それが励みになりまだまだ頑張って稽古しなくちゃなと思いました
さくまちゃんのいつもと違う側転を見事にやりとげてその場の機転にビックリだしその勇気に拍手です!
アメをまくタイミングが素晴らしかったです!
演出のひとつとしては最高でした!
出演後に行われた会議もスムーズにいき、昨日は有意義な時間でした!
なにもできな私だけど、仲間の中にいるだけで幸せです!
とこちゃんいつもより長いブログありがとうございました(._.)
来週は少し遠い場所での出演だけど、紅葉も少し進んでると思うので、秋の自然を感じながら出演を楽しみにしています!
古民家コンサートいいなあ。
またやりたいですね。
今日たまたま和太鼓奏者の林英哲さんがテレビに出ているのを見ていたら、”和太鼓が好きで集まってきているんだから少し指導してやればいいものが創れる”
みたいなことを言っていました。私たちも新しいことにどんどんチャレンジしていきたいですね。そして会長が稽古の度に何度も何度も言っている”所作”の大切さも語っておられましたよ。
屋台囃子の締めの打ち方なんか基本がまだまだだったな。ほんとに大切なことだと思いました。