2013年01月06日

リハ稽古

新年最初の稽古日です晴れ
1月13日の「新春太鼓まつり」のリハーサルができるように
今回は二部の午前中稽古となりました

まず年末のメンテの時に緩めてあった
締太鼓のボルトを締めなおしました
6-1.jpg

叩きながら、確認しています
他のメンバーは、出演時の動きの確認

時間もあまりありません
素振りをしたあと、すぐに太鼓移動だけの確認を念入りにして
その後、通しで2回演奏しました
「まつり太鼓」
6-2.jpg


「屋台ばやし」
6-3.jpg


「大太鼓打ち」
6-4.jpg


「追い打ち」
6-5.jpg


「まつり太鼓」では、ゆうたつの動きを
決めるべく何度も指導が入りましたので
その動きを動画アップしておきます
来週までに、復習しておいてくださいね



当日、スムーズに各パートに移行していけるように
がんばりましょう

2回のリハーサルをやったら、時間いっぱい
急いで片付けをして、稽古を終えました
午後からは、笛唄の稽古があるために、指導員の方達は
ロビーで昼食
6-6.jpg

南畑公民館の壁には、来週のステージの案内が貼ってありました
たくさんお客さんが来てくれるといいですね

今日の笛唄の稽古には
石塚くん永吉くんも、参加したようですよ
その風景も、見てみたかったけれど
広報は、別部屋でホームページの再構築を図るべく
打ち合わせをしておりました
6-7.jpg

パパは、ほんとにパソコンのことなら
なんでもわかっちゃうんですよー
あんな涙ぐましい努力をして、訳もわからずHPをいじっていたわたしが
やっと円満に解放された、記念すべき瞬間です
パパ、ありがとう!!!
これからずっと分かりやすく無駄のないホームページになることでしょう
パパ、富士見太鼓の会のホームページをよろしくお願いします!!

打ち合わせを終えて、降りると
まだ駐車場には太鼓車が・・・
6-8.jpg

上野さんが、バッテリーの整備をされていました
寒い中、最後まで本当にありがとうございます!!
今回、バッテリーが上がったことが分かったのも
昨日の若者たちの太鼓研究会が、寒空の夜に行われたからなのですよ

そうやって、みんなが見ることのない時間の中で
たくさんの人達が、太鼓の会のために力を注いでいるのです
直に感謝を述べられる機会も少ないのですが
そんな姿をお知らせする媒体としても
このブログを活用していきたいと思っておりますので
コメントもよろしくお願い致します

それでは次は前日12日土曜日のリハーサルです
新春太鼓まつりを成功させるべく
身を引き締めてがんばりましょう位置情報
posted by ふじみっ子 at 19:55| 埼玉 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日は新年初の稽古でしたね!
みんな元気にしてたかな?
あ!いつも元気なとこちゃんがかぜひいてた!
大事にいたらぬよう早く治してね!

パパのパソコンの画面が英語だった(゜_゜;)何が書いてあるかもわからないので意味なんかわかるわけない!( ´△`)でもパパすごいね!

太鼓車バッテリーあがったんだね(--;)
何日か前に上野さんが確認していたのを知っていたのでビックリした!
去年のようにまた押して行ったのかと思った

来週の出演のリハーサルでほとんど時間を使って以前よりずっとずっとさまになってきてかっこいいと思う!祭り太鼓のゆうたつ達、ホントにかわいいね!もうすぐ成人の日だからゆうたつ達が成人になるまで私は富士見太鼓をやっていたいな!(笑)
屋台ばやしも新しい太鼓でできるし見ていてかっこいいよ!

来週の出演頑張ろうね!
Posted by 新春神楽 at 2013年01月06日 22:21








Posted by おいも at 2013年01月06日 23:12
稽古始めの日なのに器材車がストライキとは、でもめげないで今年も楽しい年にしようぜ!

役員、幹事、指導員さん達の年頭挨拶から始まった稽古始は新春太鼓祭りのリハで細かな所を確認し合い、当日はきっと良い演奏が出来るぞ〜!たのしみだ〜(^^♪。

HP担当のパパさんありがとう。これからの広報活動に期待してま〜す。
そして上野さんの器材車メンテで色々ありがとう!

色んな得意分野を生かした会員達の力が富士見太鼓のパワーだ、すばらしい〜!!

秩父音頭の唄、笛の講習に参加してくれた石塚くん、永吉くんありがとう、場に盛り上がりと刺激が出て良かったぞ〜。
Posted by てんつく at 2013年01月07日 09:28
来週は久々の大きな出演だ。

同じ地域で活動している太鼓の仲間たちとも交流できるのはとってもいいことだね。
Posted by hisacchi at 2013年01月08日 12:28
年始めの太鼓の練習。
太鼓の響きを聞いて正月ボケが吹っ飛びました。^^

とこちゃん、体調が好ましくないところ、
HPの打ち合わせありがとう。

太鼓だけではなく、
自分が出来ることをすることで、
会に貢献できたらうれしいです。

HPの写真撮影ご協力お願いしま〜す。




Posted by ゆうたつパパ at 2013年01月08日 22:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。