2013年01月13日

新春太鼓まつり2013

本日は、かねてから準備してきた
富士見市内の太鼓6団体が勢ぞろいしてのステージ
「新春太鼓まつり」の開催となりました
2.jpg

今回初めてとなるこの太鼓まつり
ここに至るまで、まつり実行委員の方々が協議を重ね
様々な方に、準備やご協力をいただき
当日を迎えることができました
まさに富士見市の太鼓の原動力が、ぐわっと動いた
おまつりと言っていいでしょう

午前中は、20分程の持ち時間でリハーサルを終え
13時からの開演までの休憩時間です
1.jpg

大所帯でのお食事は楽しいですね
力一杯叩けるように、エネルギーを蓄えましょう

太鼓まつりは二部編成になっており
まずは「壱部」三団体から、スタートしました
「舞鼓」さん
3.jpg

山ちゃんの先輩方が、たくさんいらっしゃるのだそうです
来年は、かよちゃんが居るのが観られるのかな??
(かよちゃんbaby、カワユかったぁ)

「どんどこ」さん
4.jpg

素敵なお月様をバックに、秩父音頭です
とても落ち着いて、いいステージができたようです
大畑さんも、大活躍でしたね
子どもたちに慕われている姿も、随所で拝見しました
愛、ですね

「かじ兵衛太鼓」さん
5.jpg

なんといっても、おばあちゃんの獅子舞は、素敵でした
ご家族に愛され、そして会を支えていらっしゃるおばあちゃんの姿が
とても美しく感動しました
拍手喝采!!!

三団体終わったところで、休憩
その中で、太鼓の体験コーナーも開かれました
私たちは、緞帳の裏で待機していたので
様子が観れなかったのですが、どうやら私のお友達のチビちゃんが
ひとりで叩いてくれたようです
観たかったなぁ

はい、適度な緊張の中
富士見太鼓の会、演目スタート
「まつり太鼓」
13-1.jpg

たっちゃんの側転、がんばったね
それぞれが、笑顔で楽しさをおもいっきり表現しました
まつり太鼓は、楽しさがウリですもんね

「秩父屋台ばやし」
今回新しい太鼓ふたつを入れての屋台ばやし
袖から見ていても、大迫力でした
13-2.jpg

男性陣、とってもかっこよかったです!!!

「大太鼓打ち」
13-3.jpg

広い舞台に、2人と鉦だけが浮かび上がる数分
力一杯叩きました!!

「追い打ち」
13-4.jpg

掛け声も、随所に飛び交い
元気のよさは、充分に表現できたのではないでしょうか?
13-5.jpg

会長の笑顔が素敵です
13.jpg

ゆいちゃん、初めての飴投げ、がんばりましたね
元気よく跳ねているのが、左はじに写っています
緊張するけど、やってみたい!! というひとつひとつの挑戦は
何倍も成長するきっかけになることでしょう

たくさんの拍手をいただき、舞台を終えました
13-6.jpg

一緒に盛り上がってくださった、お客様方に支えれて
素晴らしい時間を過ごすことができました
ありがとうございました!!

あ、緞帳の前にひとり残されたのはナリタさん
13-7.jpg

富士見太鼓一のイケメンの称号を、司会者の方から
ふいにいただいてしまい、戸惑いを隠せない様子ですが
立派に会を紹介してくれました

次は「みずほ子ども太鼓クラブ」さん
7.jpg

これからもがんばってくださいね

最後の団体は「ふじよし太鼓」さん
8.jpg

お姉さんの手足が、ほんとにかっこよかったです
憧れというのは、きっとそれを目指してがんばることのなのでしょうから
いい目標ができました

全ての団体が演目を終え、最後まで観て下さった方々を
エントランスでお見送りします
9.jpg

温かく応援して下さったたくさんのお客様
ほんとうにありがとうこざいました!!

お客様を見送ったあと、舞鼓さんが準備して下った会場で
6団体そろっての打ち上げを行いました
11.jpg

「かんぱーい!!」
素敵なおまつりを共に創ってくださり
ありがとうございました

まつりの進行から、舞台裏の全ての事に関して
きめ細かく円滑に進めて下さった大山さんです
12.jpg

こうやって温かく助けて下さる方がいらっしゃるから
私たちは、気持ちよく演技をすることができているのですね
バックアップして下さり、本当にありがとうございました

新春太鼓まつりの全ての行程において
全体を仕切っておられた望月会長の貫禄が
半端なくかっこよかったです・・
ここに至るまでの準備、また二日間の統括
本当にお疲れ様でした
ゆっくりお休み・・していたいところですが
明日は、一部の稽古となっています
また、気持ちを入れ替えて、がんばらねばなりませんね
明日もよろしくお願いいたしますかわいい
posted by ふじみっ子 at 20:53| 埼玉 ☔| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新春太鼓祭り、新らしい年の幕開けを飾るにふさわしい、すばらしい太鼓の競演となりました。
ここまで準備を重ねて頂いた皆さんに感謝ですね。

自宅で改めて、太鼓祭りをビデオを見ました。今日はパパがビデオ係だったので、その特権に預かりました。
富士見太鼓、いつも以上に皆さんの気迫が感じられ、素晴らしい舞台でしたね。

富士見市の太鼓会、初めて舞台を見ましたが、それぞれステキでした。
どんどこさん、リズムにのって楽しそうに叩く姿が印象的でしたね。大畑さんが、一緒になって楽しみに、盛り上げている姿もとてもよかったです。
かじ兵衛さん、味がある舞台でした。パフォーマンスがとてもうまい。
そして、まさか、おばあちゃんが獅子舞をやっているなんて!!

Posted by ゆうたつママ at 2013年01月13日 22:56
コメント途中で、書き込んでしまいました。

とても刺激された一日でした。
来年もぜひ競演したいですね。

皆さんお疲れさまでした(*^_^*)
Posted by ゆうたつママ at 2013年01月13日 22:59
Posted by 蘭丸 at 2013年01月13日 23:58
お疲れさまでした!
素晴らしい舞台を見せてもらいました\(^o^)/
やはり迫力は負けませんね(#^_^#)
今年も皆さんで富士見市を…日本を盛り上げちゃって下さい。
Posted by 蘭丸 at 2013年01月14日 00:03
昨日は富士見市、初の新春太鼓祭りお疲れ様でした
富士見市の太鼓の団体の出演となり、他の団体さんの太鼓の演技はどんなもんやろか?と楽しみにしていました!
6団体と少ない感じがしたものの、すごく刺激になったし勉強になったし感動しました!こんなに収穫を得たり、心に残るとは!同じ市内にいながら普段はお互いを知る事もなくいたけど、昨日をきっかけに同じ物を目指す同士として、とても心強いし刺激になるし、今頃あの人達も頑張ってるかな?と思いながらまた頑張れるような気がする!
かじへい太鼓の獅子舞がおばあちゃんだったとは(*゜Q゜*)
やる気と前向きな気持ちがあればなんでもできるんだね!
おばあちゃんの人生が獅子舞に出てた!おだやかな優しさと何事にも負けないできた強さ、人生にいろんな色を塗ってきたんだろう
舞のようなお姉さん達の足の上がりがかっこよかったし躍動感があり、全身で表現してる姿がワクワクして真似しちゃおうかと思った("⌒∇⌒")(笑)

あ!我が会の出演メンバーも超かっこよかった!
メンバーの笑顔の裏に緊張という言葉はないのか?
直前も笑顔!演目の最中も笑顔!(o^ O^)シ彡☆
祭り太鼓の時に今回は笛をクリームパン先輩に託した会長
会長が舞台袖でいるのは見たことがない
いつもバイタリティに躍動感ある会長がメンバーの祭り太鼓を感慨深げに見守ってる姿が富士見太鼓に思いをかけてきた気持ちが伝わります

とこちゃん今回はそれぞれの団体のアップありがとうございました_(._.)_
画像が超きれい!
かよちゃんの赤ちゃんにも会えたし、イケメン成田も誕生して富士見太鼓の会はアットホームだね
イケメンの称号をもらい、もじもじする成田さん(笑)
みんなにいじられてまたもじもじ(笑)

来年も第二回をやると奮起して楽しかった一日が終わりました

今日は成人の日
土日のリハーサル、出演となり今日は一部の稽古ですね!
メンバーのみなさん、指導員さん太鼓づくめですね!
お天気が悪く、寒くて大変でしょうが、頑張ってくださいね
Posted by 新春神楽 at 2013年01月14日 07:15
昨日の出演、そして今日一部の稽古と大変お疲れ様でした。
太鼓まつり、それぞれ団体の演技の素晴らしさには、とっても感動しましたよ。
実行委員長を任された我が会の会長、テキパキとした動きには、自分成りにとても
勉強になりました。

今日は凄い雪、昨日じゃ無くて良かったな〜〜
何年振りかで雪だるま作るぞう(ピース)
Posted by 雪おんな at 2013年01月14日 14:07
昨日の新春太鼓まつりと今日の1部稽古では、みなさん大変お疲れ様でした。

昨日の1日は緊張もあったけど楽しく弾けた時間で、元気を貰えた良い一日だったよ〜(^^♪
他のチームの演奏に刺激され勉強になり、又親しく交流が出来た事、そしてホールが満席になった事等、新春太鼓まつりは大成功に終わる事が出来、実行委員長を務めた我が会は、まづホッ・・・とした気持だよね。

各チームのみなさん、お手伝いのスタッフのみなさん、公民館の大山さん、色々とお世話になりありがとうございました。
又、次回2回目を楽しみにみんなで精進して行こう!
Posted by 雪男 at 2013年01月14日 14:38
最近、他団体とステージを共にする機会がなかったので、照明が入った演出、それぞれの法被、リハーサル風景や控え室などの雰囲気も、なかなか興味深かったです。
それぞれの良さをこれからも大切に、満足することなく、謙虚な気持ちで太鼓に向き合いたいと、思いました。
家族が観に来ていましたが、どんどこさんの太鼓に、飾らない素の太鼓を感じたと言っていました。

Posted by おいも at 2013年01月14日 17:04
Posted by ドラ息子 at 2013年01月15日 00:20
太鼓祭り、盛大に盛り上がり良かったねぇ!

いやぁ、何故いままでやってなかったんだろうと不思議に思うよ、うん!


地域の和、各会の和、今回の行事でまた新しい和ができた(^^)
これが、ほんとの「和」太鼓だ(^^)v
Posted by ドラ息子 at 2013年01月15日 00:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: