2013年02月11日

日中友好協会の出演

昨日の稽古に引き続き、今日は毎年恒例の「日中友好協会 新春の集い」の出演です。
中国の方々のために日本の和太鼓を披露させていただいています。
毎年お招きいただきありがとうございます。

まずは、役割表を見ながらの打ち合わせです。
P1020223.JPG


本日は30分の時間をいただき、4曲を披露させていただきました。

それでは出演の様子です。
まずは「祭り太鼓」
P1020230.JPG

P1020231.JPG

P1020234.JPG


続いて「秩父音頭」
P1020237.JPG


そして「秩父屋台ばやし」
P1020241.JPG


最後は「二段追い打ち」
P1020244.JPG


この集いには、富士見市長、神山衆議院議員も出席されていました。
我々も富士見市のために毎回頑張っていますよ〜


終了後、懇談会にも招かれました。ビール
P1020247.JPG

P1020248.JPG

またっ、なに話してんだ〜ダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)
P1020250.JPG


ご馳走様でした〜。

来週は一部の稽古です。

それまでSEEYOU手(パー)


posted by ふじみっ子 at 19:20| 埼玉 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
二日連チャンの太鼓でお疲れ様でした。
室内での太鼓演奏は、音の響きが半端じゃないね!新品の太鼓は流石違うね!
とても気持良い満足感で元気を貰いましたよ〜。
毎年の出演で、顔見知りの方々も多くなり、楽しい一時でした。
協会のみなさん、お世話になりました。美味しい料理を頂き又元気になりました。
Posted by てんつく at 2013年02月11日 21:52
昨日は稽古に今日は出演!
大変お疲れ様でした!
昨日の稽古のうちに今日の段取りができていたのでメンバーの皆さま颯爽と舞台を終えたんではないですか?(⌒0⌒)/~~
楽しそうだなぁ〜!
私は都合がつかず欠席させて頂きました
ハシモト君、エイサーデビューどうでしたか?
見たかったなぁ!次回の出番を楽しみにしているよ(*^o^)/\(^-^*)
Posted by お休み神楽 at 2013年02月11日 22:23
昨日はお疲れ様でした。
今回はしっかりとリハーサルが出来たので、何の戸惑いもなく進みましたね。
毎回そのようにできるわけではないけれど、きちんとリハを踏んで舞台に臨む
ことを時々でもしていると、太鼓移動を含めて経験値が増していくように思え
ます。
小さいことからでも、よりよく舞台に臨めるようにしていきたいです。
Posted by とこ at 2013年02月12日 17:52
お休み神楽さんありがとうございます。
コメント遅れてすみません。
初のエイサー緊張しました。
もっともっと稽古をして、もっともっと元気に楽しそうに盛り上げていきたいです。
Posted by はっぴ at 2013年02月16日 19:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: