毎年楽しみにしている、西上尾団地のお祭りの日です
え? 何が楽しいかって?
なんといっても、お客さんが盛り上がってくださるんですよ
これほど太鼓打ちにとって、うれしいことはありません

そして、この団地のお祭りのいいところは
子どもたちから若者、お父さんお母さん、お年寄りまで
あらゆる層の人たちが、みんなで参加しているところなんです
子どもたちが、たくさん居るでしょう?
だから活気があるんですね
上尾に向かう途中で、大雨になったのに
着いてからは、なんとかなりそうな雲行きになりました
ありがたいことです

いつもの広い控室で、お弁当をいただきました
ごちそうさまでした

打ち合わせ
今日は4曲です
変化といえば、追い打ちが8台セットで始まるところかな
今日は、全員参加でギャラリーに知り合いもいないために
画像が限られていてごめんなさい
午後7時スタート
「まつり太鼓」の終わりところから
かなりの歓声と拍手が上がり、「おぅ!!!さすが上尾!!」と
思わずつぶやいてしまいました
最初から素晴らしいノリのお客様たち
「秩父音頭」
踊りは、ステージ上で丸くなって踊りました
上から見ていても、やぐらの周りを一周お客さんが囲んで
見ていてくださるのがよくわかります
提灯の明かりで
ちょうど「秩父音頭まつり」のような気分になれました
「屋台ばやし」

ソロ、ひとりひとりに拍手してくださるんですよね
転調があるたびの拍手は、本当に気持ちが上がっていきます
「追い打ち」
くらーい中での8人スタートはうまくいきましたね

こちらも誰のソロでも、お客さんが拍手で盛り上げてくださるので
テンションも上がりまくりです
ものすごく楽しく演奏できました
そして、鳴りやまぬ拍手とともに、アンコールの声が!!
ありがたいですね、ほんとに
感謝とともに、二段うちを披露させていただきました

ゆうたん・たっちゃんに「かわいいー!!」の声が!
ほんとにたくさんの方が、おもいっきり応援してくださいました
太鼓をやっていてよかったな!と思えるステージでした
西上尾団地のみなさま、温かい拍手と声援をありがとうございました
ずっと人情味あふれる団地を育んでいってくださいね
その後、炭鉱節の盆踊りに参加させてもらい
お祭りを後にしました
いつもより帰りが遅くなってしまいましたね
南畑についたら、随分雨が降ったようで水たまりがたくさんありました
上尾だからこそ、できた今日のステージ
今年の夏のいい思い出になりました
次は来週土曜、氷川神社です
こちらも夜祭りで、盛り上がってまいりましょう
え? 何が楽しいかって?
なんといっても、お客さんが盛り上がってくださるんですよ
これほど太鼓打ちにとって、うれしいことはありません

そして、この団地のお祭りのいいところは
子どもたちから若者、お父さんお母さん、お年寄りまで
あらゆる層の人たちが、みんなで参加しているところなんです
子どもたちが、たくさん居るでしょう?
だから活気があるんですね
上尾に向かう途中で、大雨になったのに
着いてからは、なんとかなりそうな雲行きになりました
ありがたいことです

いつもの広い控室で、お弁当をいただきました
ごちそうさまでした

打ち合わせ
今日は4曲です
変化といえば、追い打ちが8台セットで始まるところかな
今日は、全員参加でギャラリーに知り合いもいないために
画像が限られていてごめんなさい
午後7時スタート
「まつり太鼓」の終わりところから
かなりの歓声と拍手が上がり、「おぅ!!!さすが上尾!!」と
思わずつぶやいてしまいました
最初から素晴らしいノリのお客様たち
「秩父音頭」
踊りは、ステージ上で丸くなって踊りました
上から見ていても、やぐらの周りを一周お客さんが囲んで
見ていてくださるのがよくわかります
提灯の明かりで
ちょうど「秩父音頭まつり」のような気分になれました
「屋台ばやし」

ソロ、ひとりひとりに拍手してくださるんですよね
転調があるたびの拍手は、本当に気持ちが上がっていきます
「追い打ち」
くらーい中での8人スタートはうまくいきましたね

こちらも誰のソロでも、お客さんが拍手で盛り上げてくださるので
テンションも上がりまくりです
ものすごく楽しく演奏できました
そして、鳴りやまぬ拍手とともに、アンコールの声が!!
ありがたいですね、ほんとに
感謝とともに、二段うちを披露させていただきました

ゆうたん・たっちゃんに「かわいいー!!」の声が!
ほんとにたくさんの方が、おもいっきり応援してくださいました
太鼓をやっていてよかったな!と思えるステージでした
西上尾団地のみなさま、温かい拍手と声援をありがとうございました
ずっと人情味あふれる団地を育んでいってくださいね
その後、炭鉱節の盆踊りに参加させてもらい
お祭りを後にしました
いつもより帰りが遅くなってしまいましたね
南畑についたら、随分雨が降ったようで水たまりがたくさんありました
上尾だからこそ、できた今日のステージ
今年の夏のいい思い出になりました
次は来週土曜、氷川神社です
こちらも夜祭りで、盛り上がってまいりましょう

【関連する記事】
拍手の中で打つ太鼓はとても興奮し、皆さんからいっぱい元気を貰い、楽しくて、疲れなど感じないサイコーの演奏でした。
上尾のみなさんありがとうございました。
イヤーー盛り上がりましたね〜〜
上尾団地の皆様は一人、一人の優しい気配りが
素晴らしいですね〜お弁当美味しかったですよー
何と言ってもメンバーの気持ちが、一つになって
素晴らしい演奏が出来ましたね(パチパチパチ)
お世話様でした。
この頃の気候は予想がつかず心配だったけど、土日とも雨をうまくまぬがれた!
昨日の上尾団地は老若男女が交わり、まだ昭和の空気があって毎年楽しみにしてます
出演前に直すべき箇所があり、緊張したけどお客さんのノリノリの雰囲気でのりきれた
始まるまえからブルーシートが敷かれてお客さんのワクワクしてる顔がとても嬉しかった
これからも稽古を続けていいものを作り上げていきたいと思う
やはり観客大事だよね〜
拍手多いと力入っちゃうよね。
とこちゃん、昨日のうちにブログ更新、さすがです!!
上尾団地の皆さん、いつも大きな拍手をありがとうございます(*^_^*)
お客さんとの一体感がいいですよねぇ。
アンコールの二段打ち、息のあった石塚・永吉コンビに、思わず大きな拍手をして、お客さんと一緒に盛り上がってしまいました。
楽しかったです<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/e/F0EE.gif" alt="八分音符" width="15" height="15" border="0" />