2013年09月08日

稽古&ライフコミューン大宮東出演&自主練

今日は稽古と出演があるので、イレギュラーな一日です
午前中は一部の稽古
疾風の様子
P1020961.JPG


二段うちのあきらくんのスタート
P1020966.JPG

少しづつ板についてきました

今日から新しく入会した川口いずみちゃん
ゆたかくんの妹ちゃんですよ
なんとまだ5歳!!
P1020970.JPG

今日は初めて太鼓の前で素振りの練習
筋が良さそうと指導員からの声が上がっていたようです
いずみちゃんは楽しかったみたいですよ
これからが楽しみですね

屋台囃子の様子
P1020972.JPG

12時から出演があったために、指導員が抜けたり
所用で不在だったりして
一部の皆さんには、不自由をおかけました

カズコさんの用意してくださった
美味しいお昼ご飯を早めにいただき
ライフコミューン東大宮へ出演に向かいました
道、訳もなく混んでましたねー
間に合ってよかったです

今日はだいぶ涼しかったのですが
今回呼んでいただいたのは「納涼祭」でした
3.jpg

以前の教訓を生かし、今回は太鼓の数も出演者も控えめに
お年寄りの方が、聞きやすく楽しめる構成にしました

時間に会場に向かうと、すでに入居者の方が
きれいに椅子に座ってらっしゃいました
4.jpg

このような状態で入場することは、あまりないので
入るとき、ちょっと緊張しましたね

いつもの「まつり太鼓」はせずに
「大太鼓打ち」からスタート
5.jpg

大太鼓は大きな音は出ますが、叩く人数が限られるので
低い天井と室内では、ちょうどいい具合の音響になります

「秩父音頭」
6.jpg

「子どものころ踊っていたんです」・・というおばあちゃんがいらして
涙を流して喜んでくださっていたんです
まさかここで聞けるとは思っていなかったって・・
本当に、嬉しいですね
このことだけでも、今回伺った甲斐が大有りでした

きっと、「屋台ばやし」も
おばあちゃんには、馴染み深かったことでしょう
7.jpg

伝統芸能を継承すること
それを丁寧に、世に伝えていくことは
こうした喜びを実感できる素晴らしいことなんだと
改めて感じました

「二段うち&追い打ち」
8.jpg

こちらも人数少な目だったので
さらっと2演目披露することができました
9.jpg

たくさんの拍手の中
ご挨拶をしたのですが、なんとアンコールの声!!
福祉施設で、アンコールをいただいたのは
私の記憶では初めてです
なんともありがたいことです
ただ、用意している太鼓が限られているので
小さな規模で「疾風」を叩かせていただきました
たくさんのご声援と拍手を、ありがとうございました

そして、記念撮影までさせていただきました
10.jpg

わぉ。なんだか人気者になった気分(笑)
出演が終わった後も、みなさんが明るく声をかけてくださり
本当に気持ちよく舞台を終えることができました
お口に優しいかき氷、とても美味しかったです
ありがとうござまいした

本降りになった雨の中、南畑公民館に戻ると
自主練をしているメンバーが汗を流しておりました
11.jpg

合流して自主練すること30分
一日とても有意義な太鼓dayとなりました

次は、15日曜日渋谷金王八幡宮大祭出演となります
雨にならないといいですね
涼しくなってきましたので、体調など崩されませんようにかわいい




以下、おまけ画像です
午前中、出張取材に行ってきました
タイキの文化祭でのバンド演奏を、よければ動画でどうぞ
太鼓で鍛えたバチさばきが、ふんだんに見られますよ
posted by ふじみっ子 at 18:26| 埼玉 ☔| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
両日出演お疲れさまでした_(._.)_
昨日は貝塚公園の出演

あの芝生を見ると思い出す側転ならぬでんぐり返しならぬいったい何?(;>_<;)
恥ずかしながらメンバーが覚えており超恥ずかしい(*''*)

と、芝生を見ながらそんな事を思い出した

2度とやらないよ(笑)(;A´▽`A
でもお天気も崩れずとても爽やかにできてよかった(*^.^*)

今日は施設での出演お疲れさまでした_(._.)_
稽古に出演に帰って来てからまた稽古

幸せですね♪(*^.^*)
自主練習組もいい汗かいて楽しかったです

タイキ先輩の動画見ました!(*゜Q゜*)
ドラムがタイキ先輩?
いやいやビックリ!

あれ見たら私の太鼓なんて笑っちゃうな(;A´▽`A
稽古に稽古に稽古!!

外バチもね(-o-;)


Posted by 神楽 at 2013年09月08日 20:57
お疲れ様〜〜
太鼓って、やっぱり素晴らしいね、見て、聴いて下さるお客さまに感動を与え、今日はアンコールまでいただき、涙しているお客さんの姿を見て、自分もウルウルしてしまいましたよ、

汗かいた後のカキ氷とっても美味しかったです。
有難うございました。

ドラマーのタイキ君、素晴らしいわ〜〜格好いい!!
Posted by kazusa at 2013年09月08日 22:40
みなさん二日連チャンの出演、お疲れさま〜〜

貝塚公園と松の木公園は、毎年恒例のお馴染み様です。お世話になりました。

大宮東ライフコミューンは、以前出演したふじみ野施設と同じグループで、首都園に70施設ある木下グループです。整理されたとても綺麗な施設でした。
とても喜んで頂き、アンコールも出た盛り上がった演奏になり、小人数でまとまった楽しい演奏でした。みなさんお世話になりました。

タイキのドラム演奏イイネ〜(^O^)/。
和太鼓とドラムセッション良いかも?
Posted by てんつく at 2013年09月09日 09:06
突き指のため通院している接骨院のスタッフにも秩父出身の女性がいて、笛で出演した祭りの写真見せたら「あ〜♪!超近所の神社!(*^o^)/\(^-^*)」って言ってた(*^.^*)

違う土地に来て故郷の事に触れることがあるといろんな事が思い出されるんでしょうね♪

昨日の施設の利用者さんも素敵に年をとられた方なんだろうな(*^.^*)

次回出演は都会!渋谷ですね

Posted by 神楽 at 2013年09月09日 09:58
土曜日の出演、日曜日の稽古・出演お疲れさまでした。
土曜日は雨予報が外れて、無事にできて良かったですね(*^_^*)
日曜日は、自主練に励みました。連続して叩いて、出演組が帰ってきた頃には、ヘトヘトでしたが、たまにはひたすら叩くのもいいもんですね。

タイキくんのドラムすごい!!!
やっぱりリズム感がいいんですねぇ。
和も洋もできるなんて、カッコいい。

土曜日は渋谷ですね。
張り切っていきましょう!
Posted by ゆうたつママ at 2013年09月09日 22:19
遅くなって申し訳ありません。
ライフコミューン大宮東の江口です。

連絡が行き届かないことありましてご迷惑おかけしました。ですが、ご入居者のみなさんぉ祭りの中で一番印象に残ったようで、とても喜んでいらっしゃいました。

本当にありがとうございました。
またお祭りの際は是非お願いいたします。
Posted by ライフコミューン大宮東 at 2013年09月16日 01:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: