2015年02月08日

二部稽古&日中友好協会新春の集い出演

本日は午前は二部稽古です
いつもは午後集まっているメンバーが
稽古を始めます
20150208_02.JPG

まずは午後の出演のリハ的なもので
「大太鼓打ち」

お次は「躍動」
1.jpg


そして「祝い太鼓」
2.jpg

この流れだと、太鼓移動がとってもスムーズ♡
本番、がんばりましょう

その後、普段の稽古に戻り
「まつり太鼓」の新人さん育成バージョン
3.jpg

今日は新人さん率が低かったので
普段側転しているたっちゃんもベタの部です

会長から「屋台ばやし」の中太鼓
強弱等の指導を受けています
4.jpg

特に弱くなりがちな左手を
大きく打つことを意識しましょう

屋台ばやしで汗を流しているうちに、お外は雨・・・
太鼓車に太鼓を収納したのちに、幸せのおひるごはん
5.jpg

今日も素晴らしく美しく
カズコさんがランチを作ってきてくださいました
この太巻きのきれいなこと!!
うどんさんまで、花盛りですよ
6.jpg

みなさんご機嫌でいただきまーす(^^)/
カズコさん、いつもありがとうございます

そして針ヶ谷コミセンへGO!!
結構な雨脚が
途中みぞれのようなものになりましたね
工夫しながら搬入したら
すぐに出演時間になっていました
本日は毎年お声かけ頂いている
日中友好協会の新春の集いでの出演です
いつもの「まつり太鼓」・・ではなく
「大太鼓打ち」で厳か(?)なムードでスタート
7.jpg

8.jpg

若者たち大迫力
天井が低いので、音響が良かったですね

「躍動」
9.jpg

いつものじゃない演目です(笑)

「祝い太鼓」
10.jpg

元気よく新春の集いを祝うことができました
たくさんの拍手をありがとうございました

その後、日中友好協会の会員のみなさまと一緒に
立食の御馳走をいただきました
11.jpg

会食の際にも、みなさまにお心遣いをいただき
ありがとうございました
大変美味しく頂きました
12.jpg

我が会のフルーツ王子が、嬉しそうに
フレッシュフルーツを召し上がっております
日中友好協会のみなさま
本日はありがとうございました
みなさまの今年の活動が素晴らしきものになりますよう
お祈りいたします

コミセンを出るころには、晴れ間も出て
気持ちよく帰宅することができました
本日も一日お疲れ様でした
次は来週、一部の稽古・・ですね
みなさま風邪などひかないようにpowerつけといてくださいかわいい
posted by ふじみっ子 at 18:45| 埼玉 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日も気持ち良く叩けましたー、たまに今日のパターンいいですね、

カズコさんの太巻きとうどん、マジ美味かった!あと漬け物もー
Posted by ひさっち at 2015年02月08日 23:18
お疲れ様でした。昨日の演目、私もお気に入りでーす。

私の愛情いっぱいのお弁当みなさん食べてくれて嬉しかったです。

またハリキリおばさんで何事も頑張るぞう〜〜(ピース)
Posted by かずこ at 2015年02月09日 08:26
皆さんお疲れ様でした。

室内の演奏はヤッパ気持ち良いね〜(^_-)-☆

立食パーティーでは色んな方に出会えて嬉しく、楽しい時間でした。

今日も一日楽しかった〜〜(^O^)/。

Posted by てんつく at 2015年02月09日 08:39
稽古に出演、お疲れさまでした_(._.)_

和子さんの太巻きは芸術ですね

フルーツを頬張る会長はとても幸せそう(*^^*)
Posted by 神楽 at 2015年02月09日 18:09
昨日は、稽古&出演お疲れさまでした!
屋台囃子の左手、なかなか力が入りませんね。
意識すると、テンポが遅れる•••。
何度か叩いだけなのに、今日は手足が筋肉痛です。
屋台囃子は、奥が深い。だからこそ、やりがいもあるんですよね〜
Posted by ゆうたつママ at 2015年02月09日 23:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。