忘年会の一夜明けての稽古です
午前中は一部稽古
今日は、昨夜の忘年会で勧誘((笑))した
ふみえちゃんが美佳さんと一緒にご入会(^^)/

2人ともすでに入会している子たちのママでーす
やりたい・・できるかな・・?って
ずっと思っててくれてたんですね
今日から稽古を始めましたが
とても飲み込みが早くて
これからが楽しみです(^^)/
「疾風」

リズムがとても合っていますと
お褒めの言葉をいただけましたね(^^)/
日々練習してさらに向上していきましょう
「秩父音頭」踊り

最後は輪になって踊りましたが
やはり早いテンポになると
形が崩れてしまいがちなので
ひとつひとつの動作を確認しながらまいりましょう

秩父音頭の演奏
屋台ばやし

今日は時間がなく
いつもよりも短めな屋台ばやしでした
午後は二部稽古
会長・堀井さん・成田実行委員長が
秩父の高野さんのところにご挨拶に向かったので
人数がさらに少なめになりました
というわけで、秩父屋台ばやしの「高野右吉」さんの道場での様子レポートです。
「まつり太鼓」

ユウタのセンターをまたちょっと
重点的にやりました
「躍動」

後ろの中太鼓の体の使い方など
細かいところを何度かやりました
最後のベタ三人叩きからのラストに入るところは
中太鼓はギリギリまで一本打ちの態勢で地を叩きます
次回、ちゃんと復習しましょう
(変更箇所なのでメモ書き・・)
今日は年内最後の稽古なので
最後の一時間半は
少ない人数での大掃除となりました
なかなかこんな少ない人数での掃除もないので
稼働率が半端なくバタバタでしたね
最後に三本締め&一本で
今年の稽古は終了です(^^)/
来年も元気に稽古に励みましょう
午前中は一部稽古
今日は、昨夜の忘年会で勧誘((笑))した
ふみえちゃんが美佳さんと一緒にご入会(^^)/

2人ともすでに入会している子たちのママでーす
やりたい・・できるかな・・?って
ずっと思っててくれてたんですね
今日から稽古を始めましたが
とても飲み込みが早くて
これからが楽しみです(^^)/
「疾風」

リズムがとても合っていますと
お褒めの言葉をいただけましたね(^^)/
日々練習してさらに向上していきましょう
「秩父音頭」踊り

最後は輪になって踊りましたが
やはり早いテンポになると
形が崩れてしまいがちなので
ひとつひとつの動作を確認しながらまいりましょう

秩父音頭の演奏
屋台ばやし

今日は時間がなく
いつもよりも短めな屋台ばやしでした
午後は二部稽古
会長・堀井さん・成田実行委員長が
秩父の高野さんのところにご挨拶に向かったので
人数がさらに少なめになりました
というわけで、秩父屋台ばやしの「高野右吉」さんの道場での様子レポートです。
「まつり太鼓」

ユウタのセンターをまたちょっと
重点的にやりました
「躍動」

後ろの中太鼓の体の使い方など
細かいところを何度かやりました
最後のベタ三人叩きからのラストに入るところは
中太鼓はギリギリまで一本打ちの態勢で地を叩きます
次回、ちゃんと復習しましょう
(変更箇所なのでメモ書き・・)
今日は年内最後の稽古なので
最後の一時間半は
少ない人数での大掃除となりました
なかなかこんな少ない人数での掃除もないので
稼働率が半端なくバタバタでしたね
最後に三本締め&一本で
今年の稽古は終了です(^^)/
来年も元気に稽古に励みましょう
【関連する記事】
最後までいられず申し訳ないです。
体調も整え新年しっかり初打ちできるようにしたいです。29日、がんばってきてください!
新春のまつり太鼓メンバーに入れてくれてありがとうございます!頑張ります
みんな、和気あいあいと楽しかった〜(^^♪。
来年もよろしくお願いします。
今日は暫くぶりに、高野さんとお会いする事が出来感動でした。色々な話を聞く事が出来、伝統芸能の重さを痛感しました。
来年は40周年の節目です。みなさん一人一人の力を発揮して記念公演を成功させましょう。
良い年を迎えて下さ〜い(^O^)/。
両日とても楽しかったです
昨日は新春太鼓祭りの演目「躍動」で細かい所まで教えて頂き、強弱と柔軟性、演目の名のとおり躍動感を出す事を勉強できました
年数だけ長いだけではなく、演目ごとの良さを出していく事をやっていこうと思いました